- 2021年3月22日
常同行動でも続く過酷な「ゾウの記念撮影」 横浜公演レポート 2021年2月
先日終幕した木下サーカス横浜公演を見に行かれた方からの公演レポートです。 ライオン 動物を見世物にするショーって面白いかな? どんなにひどいか、知ってほしいんだ。 できなくても見せ物のシマウマ シマウマ:3頭 3頭いるうちの1頭はいつもステージに設置 […]
先日終幕した木下サーカス横浜公演を見に行かれた方からの公演レポートです。 ライオン 動物を見世物にするショーって面白いかな? どんなにひどいか、知ってほしいんだ。 できなくても見せ物のシマウマ シマウマ:3頭 3頭いるうちの1頭はいつもステージに設置 […]
下水道条例違反が発覚! 木下サーカス横浜公演、いよいよ今日までです。 しかし、このタイミングでPEACEのスタッフが気が付き、驚くべきことがわかりました。 横浜市では、興行などでこういった形で公共下水道を一時的に使用する場合、下水道条例により公共下水 […]
木下サーカスの後援について、川崎市市長からも回答がありました。福祉施設入所者の招待を行っていることや、売り上げの一部を医療従事者への寄付を行っていることから公益性ありの判断なのだそうです。そんなことを言っていたら、どんな私企業でも公益性をうたうことが […]
1月25日月曜日、NHKのドキュメンタリー番組「ストーリーズ」で、「木下大サーカスの大・片付け」と題して、立川公演撤収の様子が取り上げられました。 NHKが木下サーカスの宣伝をしてしまっているのは腹立たしい限りですが、動物のバックヤードの撤収・移動も […]
ゾウは大きな頭と長い鼻を支えるために首が短く、重さを分散させるようになっています。 頭と鼻がある分、体重の60パーセントは前足に、40パーセントが後ろ足にかかります。 そのため、前足の方が太くなっています。 木下サーカスの曲芸では客席からもはっきりと […]
木下サーカスの宣伝に必ずと言っていいほど出てくる「世界三大サーカス」という表現。 木下サーカスも、自らサイトにそのように載せていますし、チラシにも「KC」マークの下に「世界三大サーカス」の文字がいつも入っています。 しかし、「3大」って、どこですか? […]
神奈川県の「わたしの提案(神奈川県への提言)」あてに、木下サーカスの興行は営利企業による営利事業なのだから自治体が後援につくことは許されない旨を要望したところ、下記のような回答がありました。(太字・マーカーはPEACEによる) まず、後援申請について […]
ブログに載せていなかったですが、Twitterでご報告した通り、木下サーカス横浜公演の動物取扱責任者が、12月27日の公演開始の直前に変更になっていました。 木下サーカス、横浜公演の動物取扱責任者を変更しました。木下嘉子とありますから、代表取締役副社 […]
ライオン 木下サーカス横浜公演の動物ショーを実際に見てきたよ😢 はるばるアフリカからやってきた?「シマウマ」3頭 「はるばるアフリカからやってきました」とのアナウンスとともに3頭のシマウマが登場します。まるで野生から捕獲してシマウマを連れてきたかのよ […]
木下サーカス立川公演テント前「サーカスに動物を使うのはもうやめて」 8月から12月の立川公演最終日にかけて行ったアクションの報告です。ほぼ毎週末にパネル展示、リーフレット配り、スピーチなどを約5ヶ月間という長丁場をやり遂げることができたのは、人々の意 […]